2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 suncre 山登り・山歩き・ウオーキング階段をみたらジムだと思え! 私は階段を見るとジムだと思うようにしています。 階段を登れば血が巡ると思っているので なるべく自分に鞭打って階段を使うように心がけています。 特に朝です(^^)夜はつらい時があるので朝にしています(笑) 山に登るようにな […]
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 suncre 山登り・山歩き・ウオーキング院長と高尾山へ(3週連続) 11月下旬から3週連続高尾山へ登ってきました! 今回は院長も一緒です(^^)貴重 紅葉をみようと登山! 高尾山は相変わらず観光客が多く、多国籍の方々が多くみえていました。 紅葉が素晴らしく、3週連続とはかつて春に同じよう […]
2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月12日 suncre 山登り・山歩き・ウオーキング夏の思い出②「谷川岳&蓼科山」 「 夏が来れば~思い出す~はるかな谷川~」 こんにちは!由美です(^^) この夏は大きな山に2つ登ってきましたよ! 1カ所目は群馬県の日本百名山「谷川岳」!! 標高1963mトマノ耳と、標高1977mオキノ耳のふた […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 yoshi-sekkotsuin よしブログ雲取山(2017m)途中下山!~山は逃げない~ 10月中旬、東京都最高峰の雲取山(2017m)に挑戦! 私が鍼灸の専門学校に通っている時からの年の離れた友人(70代)と2人で 1泊2日でトライしようと数カ月前から計画! 「思い残すのは東京都最高峰に登っていないというこ […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 yoshi-sekkotsuin 山登り・山歩き・ウオーキング大菩薩嶺からみた富士山! 中央道の勝沼インターから車で「上日川峠駐車場」へ。 大菩薩嶺(だいぼさつれい)という山に院長と登ってきた。 往復で5時間位。見ての通り!よく整備されているので歩きやすい山だ。 高尾山に登れる人だったらここはぜひオススメ! […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 yoshi-sekkotsuin 山登り・山歩き・ウオーキング日光・戦場ヶ原へハイキング(前編) 「日光・戦場ヶ原」に10月2日、日帰りハイキングしてきました! 朝4時30分起床。猫もびっくりの早さだが、猫2匹は私が起きればすぐに起きてくれる(^^) 友人のYさんと北千住で待ち合わせ。東武の特急けごん1号に乗車(6時 […]