股関節

  • 最近、歩くと足の付け根やお尻が痛む
  • 年々、股関節の動きが悪くなり、日常生活にも不便を感じる
  • 変形性股関節症と診断されて痛みを楽にしたい。
  • 出産をしてから、股関節や腰が痛み出してきた。
  • 変形性膝関節症であったが最近股関節まで痛くなってきた。

股関節痛の原因・種類

股関節の痛み原因は、股関節周囲の筋肉の故障による痛みの発生が一番多いです。 股関節周囲の筋肉が故障すると関節がずれ、骨盤も歪んでいき、腰痛や膝痛等ひどくなると全身に悪影響が及びます。
よって股関節周囲の筋肉を施術すれば、股関節も正しい位置に戻って痛みも解消します。

変形性股関節症 変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)とは、 股関節の軟骨部分が変形してしまう関節症をいい、女性に多く見られます。
原因は色々ありますが、成長期にスポーツなどで股関節に負担をかけすぎたため、後に発症するケースもみられます。
目に見える症状としては脚長差(きゃくちょうさ)が生じ、足を引きずって歩いてしまうことです。 脚長差とは両足の長さの違いのことで、そのことにより片方の足や腰に負担がかかります。
変形性股関節症の場合は、悪い股関節側の膝が伸びにくいのですが、股関節の症状も進行してくると、よりいっそう膝が伸びづらくなります。
膝は痛くない場合が多いのですが、膝の伸び具合を常にチェックしておきましょう。

膝痛

  • 歩き始めるとき膝が痛む
  • 正座をすると痛い
  • 階段の上り下りの時膝が痛む
  • 椅子から立ち上がるときに痛む

膝関節痛の原因・種類

日常生活を送るだけでも、膝には常に大きな負担がかかっています。一般的には歩くときには体重の約2~3倍、走るときには体重の4~5倍の負荷が膝にかかっていると言われています。膝痛の原因は、老化、肥満、スポーツ障害、偏平足、O脚、外反母趾、重労働、半月板の損傷、靭帯の損傷、骨折後の変形などがあります。
また、膝の怪我や加齢によって、膝の軟骨や骨の破壊が進んだ状態でおこることも多くあります。膝の関節に炎症が発生して負担がかかると、膝の軟骨が傷み、骨も変形してくるので関節の動きも悪くなります。

変形性膝関節症 膝は日常生活において必ず使う部分であり、毎日負担を受けている消耗部分です。
しかし関節の表面にある軟骨や半月板には神経がないため、多少のキズには気づかずに使い続け徐々に削れたり、形が変化していきます。つまり症状が出るのは個人差はありますが、かなり変形が進んでからなのです(スポーツ等で激しい負担があればなおさらです)。膝痛、関節のグラグラ感、曲げ伸ばしが悪くなるなどの症状が見られます。
オスグット オスグットは「成長が止まるまで治まらない」とよく言われますが、諦めないで施術すれば必ず治る症状です。
オスグットとは、成長期の子供に多い膝の痛みです。痛みによりスポーツができなくなる方が多く、ストレッチ、リハビリなどでも改善しない例がほとんどです。
芳接骨院にぜひご相談ください!

症例

膝の痛み・40代女性・会社員

ジムでストレス発散!が趣味の女性の患者さん。 今回はお膝を痛めたようです。 ジムではいつもスタジオで主にエアロなどのダンスに出るようにしているそうです。 痛い場所は両膝のお皿の下あたり。 ここを痛める...

3年間治らないひざ痛・60代・女性・営業職

本日はひざ痛の女性の患者さんのお話です。 お仕事は営業職。毎日外回りのお仕事です。 3年前から膝(右も左も両方)が痛くなってあちこちの病院や治療院に通ってきました。 でも思ったよりあまりよくならず…毎...

「歩きが遅い・股関節が痛い・足が痛い」70歳男性・新宿区西落合

本日の患者様。 ご紹介で来院された70歳の男性の方です(^^)/ お悩みは…足が痛くてちょっとづつしか歩けないこと。 ゆっくりゆっくりでないと歩けません。 当院に初めて来た時も足を引きづっていました。...

「ソフトボールを投げたら膝が痛い」8歳女の子・小学3年生・練馬区小竹向原

本日の患者様 練馬区小竹町から来る小学3年生の女の子です(#^^#) 昨日、学校の体力測定でソフトボールを投げたら膝が痛くなってしまったといって 当院の「キッズコース」を受けにきてくれました。 &nb...

「膝に水がたまった・腰痛・生理不順」38歳女性・豊島区目白・保育士

本日の患者様 いつも肩こりと生理不順がメインで通われている豊島区目白在住の38歳女性の患者様です。 今日は「膝が痛いんです…」といって来院されました。 「何か運動でもしたんですか?心あたりは?」と聞い...