ドキドキ☆初めてのスタジオレッスン♪

まさか自分がダンスするようになるなんて思いもしなかったけど

はじめてみたらとても身体にいいなって思っている(笑)

山登りも同じで、「え~!山なんて無理だよ~」って10年前は思っていたのに

今では当たり前のように定期的に山に行く。

結論!できるようになるかもしれないのに、その可能性を潰しているのは自分なんだ

スタジオレッスンも最初は抵抗があったけど、はじめちゃったらはまってしまい、最近はマシンよりもスタジオがいいなって思っている(笑)

スタジオレッスンは自分がいける時間帯で30分程度のものからスタート。

最近のレッスンは予約で事前に自分の場所が選べるようになっているので、可能であれば予約をし

当日であっても並べば入れるレッスンも多い。

初心者、恥ずかしがりやさんは最初は後ろの方がいいかもしれない。

でもヨガやピラティスは最初ほどインストラクターさんから目が届く前の方がいいのかも。

私は初めてのものに参加するときは「初めて参加します!」と自分からインストラクターさんに言うようにしている。

いわなくてもレッスンがスタートとする時に「初めての人いますか?」と聞いてくれる人もいるけれど、そうじゃないこともあるので

初めてで~す!と宣言してしまうと、先生たちも「今日は初めての人がいるので、もう一度最初から説明します」なんて言ってくれることもあるので好都合だったりする。

そして、レッスン初めてだと他人との距離が近いので最初は緊張してしまうが、「はじめての人」に周囲の人は意外にも優しいものだ。

「初めてなんです~」って宣言してしまうのが一番いい方法だなあと思っている。

ちょっと失敗しても許されるし、失礼なことがあっても大丈夫!だって初めてなんだもん。

 

しかし、大抵のレッスンはみんな常連さんなので(よくでていればすぐわかる)自分から進んで話しかけてみると親切に教えてくれる。

そして、ジムに来ている人たちは基本明るく、まじめな人が多いような気がするし、わからないことはスタッフに聞いてもいいけれど

想像以上にみんな親切にしてくれるから大丈夫!

最初の一歩が緊張・不安だけど

そこを乗り越えたらこんなに素晴らしい世界があったのか~ってくらい楽しい。

そして恥ずかしがらずに楽しんでほしい。

上手くできなくていい、何となくやればいい、人が見てるから恥ずかしいって思わずに

インストラクターさんのやってることを真似してやるだけでいいんだ!

終わったあと「楽しかった~」って思えたらもうそれだけで最高だし、心身ともに元気になれるよ(^^)

 

ということで、5月からはじめた私のスタジオレッスン通いはまだ継続中だ。

結構知り合いもできてきたので楽しくなってきた(笑)

でも自分がやったことのないいろんなレッスンがまだまだ山のようにあるので、少しずつトライしていきたい!

 

次に気になっているのはZUNBA

 

ではまた~

とにかく何事も続けることが大事だよ、長い時間じゃなくていい、ゆる~くね!