テーマ「老いは股関節から始まる」

10月1日は診療時間内に2人で飛び出して池袋まで行ってきました!

昨年に引き続きイケビズさんでの高齢者の方(75歳以上)向けの講演にお呼ばれして

2人で行ってきました(^O^)/

テーマは「老いは股関節から始まる」です。

 

資料はいつものように手作り感をだしました

院長は久しぶりで緊張するといっていましたが、始まったらあっという間に時間が過ぎてしまい

質問もあったりして時間が足りないくらいでした(笑)

股関節の耐久年数は60年~70年といわれているというお話の時点で「ほ~!」と皆さんからどよめきが!!

皆さんは毎日自宅で座りすぎていませんか?という問いに対し

「うんうん」とほぼ全員がうなづき、

「股関節を痛めると股関節以外に痛みが出やすい」というお話には身を乗り出されてお話を聴いてくださいましたよ。

後半の実技は「股関節の整え方」

椅子を使った股関節体操(フラフラ体操)や、一瞬で姿勢を整える(お尻に力を)を披露しました。

そして、補足として睡眠のお話をし、眠れない、寝つきが悪い、眠りが浅いという方に対して

1人でできるツボのお話を!

これは私がひとりひとりの方のお身体に指導(^^)3カ所押して差し上げました!!

 

ということで大成功!高齢者の方も誰一人として居眠りすることなく

熱心に院長のお話をきいてくれました~

また来年も呼んでくださ~い(笑)

 

その後、リニューアルした池袋西武の地下で甘いものを購入

ダイエット中というのにこりゃ困ったもんだ~

プリン、ティラミス

シュークリームにアップルパイ!!

西武さん、美味しいものをありがと~

ではまた~