子の権現と竹寺
先日天気がいい日に
西武線の吾野駅で下車し、子の権現と竹寺に行ってきました(^^)

以下↓今日のコースです(-_-;)
まあまあの距離です(-_-;)

登山道に入るとこんないい感じの標識があります。
歩きやすいね~

本日の目的は足腰の神様!天台宗:天龍寺の子の権現
患者さんの足腰がよくなるようにと思って歩いたよ~

大きな下駄が!

金の草履がすごいです!!

足の筋肉すごいです

秩父の山並み、気持ちがよかった

途中にこんな手を発見!院長の手??施術中の時の手に似てるかも??

子の権現から竹寺までは1時間30分くらいかな(^▽^;)
天台宗 竹寺
疫病除けの神様、牛頭天王をお祀りしている全国でも珍しい神仏習合のお寺なんだそうです。

今年はご開帳で限定の御朱印もいただけるらしい
タケノコのお弁当や精進料理も美味しいそうですよ(^^)

は~とても疲れたけど、最高の景色でした(^^)

やっぱり山っていいね!









