「デスクワークでのお尻の痛み・股関節痛」40代女性・一般事務
40代女性・デスクワークの方のお尻の痛み・股関節の痛みについてのお話です。
1年位前から仕事中、家に帰ってきた時、ほとんど1日を通して
左のお尻に「ピリピリ」とした痛みがあったそうです。
いろいろな治療を受けたけれど、あまり効果がなかったようで
ネット検索して当院を見つけたそうです。
原因は「職場の椅子」のようでした。
パイプの丸椅子で、長時間座っていると不良姿勢になり、背もたれもないのできつかったそうです。
受付のお仕事をされているのですが、他の同僚の方もみんなお尻の痛みを訴えているようです。
院長が見てみると、この方のお尻の痛み・ピリピリの原因はやはり「お尻の筋肉」にありました。
原因の筋肉を施術し、左の股関節も同時に施術しました。
初回施術後から20日経っての2回目の来院でしたが、かなりよくなっていました。
その後2週間後に念のため来院してもらいましたが、ほぼ1~2回の施術でよくなったようです。
その後は首肩の凝りの方の施術に切り替え、当初のお尻の痛みは訴えなくなりました。
職場の椅子の件については、上司に訴え、丸い穴あきの座布団を購入してもらい、自宅でも同じものを利用して
長時間の座りっぱなしに気を付けてから再発することはないようです!
このように、座りっぱなしのお仕事の方は「お尻」の筋肉を痛めやすく、神経痛を発症することがよくあります。
どこに行っても治らない方は当院にご相談ください(^^♪