神奈川の大山に登ってきましたよ~!

こんにちは~!すっかりゴールデンウイークも終わってしまって、日常の生活に戻ってしまいましたね(;^ω^)

ゴールデンウイークはどこに行っても渋滞・渋滞(;^ω^)

なるべく人の少ないところを選んで過ごしたいものですが…なかなかそうはいかないのが現実ですね(^◇^)

さて、私はかねてより登りたい!登りたい!と思っていた神奈川県の「大山(おおやま)1252m」に登ってきましたよ!

新緑がとても綺麗でした~!

←コース!

ケーブルカーで大山の阿夫利神社下社までは何度か行ったことがありましたが、今回その下社(700m)から山頂(1252m)までを目指すことに致しました!

←ケーブルカーはリニューアルするので来月からしばらくお休みだそうですよ!

←大山阿夫利神社下社

大山は古くから関東随一の霊山として栄え、参道沿いの宿坊が当時の面影を残しています。

←ケーブルカー乗り場までの間歩いていくとこんなお店が沢山ありますよ~

 

丹沢山塊の東側にそびえる独立峰で、2200年余りの歴史を誇る阿夫利神社があります。

 

昔から庶民信仰の山として栄え、江戸時代には「大山詣で」が大流行したそうです。

 

そうそう、大山の別名は「雨降山(あふりやま)」。相模湾から吹く風が雲や霧となって雨を降らすことからこの名前が付いたといわれています~

 

さて、リュックにおにぎりと水筒・卵焼きにウインナーやお菓子を詰め、トレッキングシューズを履いていざ出発!

←やばい!いきなりこんな階段が!!

でも…歩き始めたらもう足が痛くなって…休み休みゆっくりと登っていきました(;^ω^)

スタートしてからしばらくが一番疲れるんですよね~

たまにしか登らないので疲れるのも当たり前です(;^ω^)

大山は下社の1丁目から頂上の26丁目まであって目印がしっかりしていて登山道も整備されているので初心者にも安心して登れる山です。

←最高の新緑

途中に大きな夫婦杉を発見!!

←これに触ればいい夫婦になれるでしょうか??

20丁目には「富士見台」という富士山の絶好のビュースポットもありました。

←富士見台から富士山が!

よし院長が「富士見台接骨院」で長い間修行させていただいたので、ここを通ったときは「師匠越えだ~」なんて言ってました(笑)

山頂の頂上に着いた時はもう感激~!

←ようやく到着

平均歩行時間1時間半と書いてありましたが、私たちは2時間ちょっとかかったと思います(;´∀`)

ちょっと遅かったかもしれませんが、無理しないでゆっくり歩いて山頂に到着いたしましたよ。

でもあまりの寒さにお弁当もしっかり味わう暇もなくすぐ下山の準備(^◇^)

下るほうがかなり膝と太ももにきて苦しかったです(泣)

汗だくになったのでお風呂に入ってさっぱりしようと海老名に行き、

「お風呂の王様」と「味ん味ん」の焼肉でスタミナ補給いたしました!

お風呂ではひたすら足のマッサージ!

ふくらはぎと太ももを念入りに~

そして寝る前に「そうだ!こんな急性期の痛みにこそ湿布だ!」と思い出し、

患者さんのように(笑)湿布を膝周辺にベタベタ貼って寝ましたら翌日は意外に筋肉痛にはなっていませんでした!!よかった~

特にケガもなく最高の大山登山になりました。

今度はケーブルカーを使わずに自力で全部登りたいです♪

パワーを沢山もらったので、これからも患者さんの施術を頑張ります!

 

「大山よし、阿夫利よし、よし接骨院」

 

 

腰痛、肩凝り、膝痛、五十肩、肩関節痛、顔面神経麻痺、股関節痛、坐骨神経痛、臀部痛、踵痛、頭痛、生理痛、原因不明の痛みや痺れ、筋肉痛、骨折、手術後のリハビリ骨盤矯正、産後の痛み、鍼灸、遠絡、トリガーポイント施術には西武池袋線東長崎駅北口徒歩1分の芳接骨院にどうぞ!