人体で一番長い筋肉を痛めた…(-_-;)

こんにちは~!

最近雨が多いですね(-_-;)

さて、みなさん鵞足炎(がそくえん)ってご存知でしょうか?

←みなさん、勉強しましょう♪

ひざの内側のあたりの痛みです。

私、最近(;^ω^)ひざの内側の脛骨の上のあたりにある鵞足(ガチョウの足の形をした腱)が炎症を

おこしてしまいました!

←似てる??

鵞足は具体的には「縫工筋・薄筋・半腱様筋」で構成されています。

私、鵞足炎になってしまいました(-_-;)

またしても…先週の木曜日の木更津施術室での施術中に「うっ」と違和感が右膝に!!

いま思えばこの瞬間に対処しておけばよかったみたいですが、この瞬間に冷やしたりとか湿布とかの対応でその後の回復度がかなり違ったようで…でもまさか自分が?…と思っていたのです。

ダメですね…

帰りのアクアラインの高速バス内では特に問題なかったのですが、その日の夜…みるみる痛みが強まってきて、特に座っていて立とうとすると痛みが出てしっかり立てないのです(-_-;)

これは…やばい!と思って院長にみてもらったら(こういうとき身内だと本当に助かります)鵞足炎だと(-_-;)

触診してみたら痛みが出た右側の膝がちょっと腫れて熱を持っていました(-_-;)

左側と比べてみたら明らかに違い…自分で触診できないとダメだよと言われてしまいました!

すぐに院長が施術してくれて。

とても痛かった(;^ω^)けれど…土曜日の施術を休むわけにいかないので痛いのを我慢して施術をうけました。その後湿布をして、氷水(氷嚢)で患部を冷やし、翌日は念のためサポーターをして過ごし、連日施術をしてもらいまいした…!でも氷嚢って急性期の時は気持ちいいですね(;^ω^)普段なら冷たすぎるのは痛くてたまらないのに( ;∀;)

でもこういう時(急性期)の湿布は効きますね~慢性化したらあんまり効かないけど…自分の痛みなので妙に納得してしまいましたよ…。

でも…鵞足炎の原因っていっても最近の私は足を特に使いすぎたり、走り過ぎたりしたわけではないのに…

なぜ?と院長にきいたら

6月ごろから痛めていた右の太ももの内側(股関節に近いところ)の痛みが治っていないからだと!「あぐらをかくときによく使う筋肉」です。縫工筋…

←横から見た図

具体的には私の場合痛めていたのはそのあぐらをかくときや膝を外側に曲げた時によく使う筋肉、「縫工筋・ほうこうきん、それも上のほう(起始部)」だそうです。縫工筋とは骨盤の内側あたりからこの鵞足に斜めに伸びていて、「人体で一番長い筋肉」だそうです!!

←すごく長いでしょう?

縫工筋は股関節と膝関節に働いている筋。

痛めた縫工筋が治っていないので、鵞足のほうに痛みが飛んだのか??

自分が痛めたことで勉強になりました(;^ω^)患者さんに自信をもって伝えられますね(;´・ω・)

皆さんもくれぐれも痛いところが腰や股関節ならば、痛いままにしていると必ずいつか下のほうの足まで痛みが出てしまいますよ。

私のようにならないように気をつけましょう♪

おかげさまで、私の鵞足炎は3日で完治しました。

引き続き、治っていない縫工筋の施術を院長と荒木先生にしてもらいます!!

太ももの裏も自分でよく伸ばすようにします(;^ω^)ラジオ体操も再開!

自分が元気じゃないと患者さんの施術はできないので体力をつけて頑張るぞ~(^^♪

←自分、よし(^^♪

 

「鵞足よし、縫工筋まだ悪し、よし接骨院」