「気象病・天気病・体がだるい・生理痛」20代女性・専門職
今日は頭痛・肩こり・顎の痛みで眠れない
お天気に体調や気分が左右される
朝起きてとにかく体がだるい・いつも疲れているという
20代女性のお話です!
天気や気圧の変化によって起こる体調不良を「天気病」「気象病」などといいますが
頭痛や肩こり、めまい、倦怠感、関節痛など症状は多岐にわたります。
人によっては耳鳴り、抑うつなどの精神的症状もおきることがあるのです。
若い女性だけでなく、30代~80代まで多くの天気病の患者さんを今までみてきました。
原因はと~っても深いので個人差があるのですが簡単に言うと
「気圧や温度・湿度の変化によって自律神経のバランスが乱れること」と
「ストレスを強く感じる環境下に置かれたり、昼夜逆転などの生活リズムが大きく崩れている場合」が考えられます。
「不調改善・免疫つぼコース(全身)」で施術します。
施術中は気持ちがよく、うとうとと眠ってしまうほど心地よかったようで
いろいろなお話をしてくれたので
私もアドバイスを沢山しました(笑)
いろいろ話していくうちに高校生の頃から生理痛がひどく、月の半分くらいは生理痛で苦しんできたことがわかったのです。
時間をかけて施術するからこそ、原因がわかってくるので
気象病の施術に加えて生理痛の施術も加えました。
施術後は頭がスッキリして、目がとてもパッチリ空き、いままでに体験したことのないような感覚で
スッキリして帰っていただきました!!
同じように悩んでいる女性の方、もちろん男性の方も(笑)ご相談ください!
お話しながら悪いところ私が引き出していきますよ~