「ぎっくりお尻・激痛で眠れない!」50代女性・主婦

1年半ぶりにご来院された方のお話です。

左のお尻から足にかけて痛みがひどく、眠ることもできなかったそうです。

特に何もしていないのに…なぜ??という感じで来院されました。

 

院長が問診してみてみると…左のお尻の筋肉「大殿筋の下部」に痛みを引き起こす原因の筋肉がしっかりと

触診で見つけられました。そこを重点的に施術しました。

施術直後はパッと変化は感じられなかったようでしたが

翌日には痛みとしびれは消失したそうです。

2日後に来院された時にそうご本人がおっしゃっていました。

そして今度は首が痛いと…

 

原因は心当たりがあるとすれば、痛みが出た前日からテレビドラマをず~っと見てしまい

変な姿勢で座りっぱなしだったかも知れないと言っていました。

 

座りすぎで痛くなることはよくあります。

デスクワークの方がよくこのような症状になる場合があるからです。

 

いずれにしてもこれも生活習慣病の一つであるような気がします。

テレビの見方、パソコンの仕方、スマホの仕方

目を酷使しながら座ったり立ったりすることを長時間にわたって行った時に

何らかの限界を超えると激痛の原因になることがあるのです。

 

この方も1年に1回位、ひどくなると当院を受診されていますが

だいたい1回でよくなっています!

しかし、この先も同じ生活を続け、悪い生活習慣が続けば

1回ではよくならなくなる可能性があります。

普段から運動したり、ストレッチしたり、日々体にいいことを積み重ねていかないと

歳はとってくるのでいろいろな機能が低下してきますし、代謝も低くなるので

やっぱり限界があります。

痛みが出る前に、痛くない状態の時に当院を受診されて予防されるのもひとつの手です!

 

この症例と同じような方、いつでもご相談してくださいね!