7月の高尾山と9月の高尾山

お疲れ様です!由美です(^^)

先日、3連休の中日の日曜日に友人と高尾山に行ってきました!

この友人と登るのは2回目、7月もやはり3連休の中日に行ったのでした。

上記の写真は7月下旬、青空がまぶしいです!とてもとても暑かったのを思い出します。

この日は高尾山口~6号路~山頂と歩き、はじめて高尾山さる園へ

お猿さんもとっても暑そうでした(^▽^;)

私も暑いのにケーブル乗り場近くの高尾山スミカで大好きな天狗焼を購入!

黒豆がたまらなく美味しいのです(笑)

友人も喜んでくれました!

下山は薬王院~リフトで高尾山駅へ

さて!9月14日㈰第2回目の友人との高尾山!

京王線の高尾山口駅から出発!前回と同じく6号路から高尾山頂を目指します。

9月だというのに暑い(-_-;)

友人は7月よりも足取りが軽く、スタスタ歩くことができ、結構早く登れました!

山頂では富士山!夏の富士山も素敵

そして10時頃の山頂はとても空いていて快適!!

でも暑いので、やはり高尾山スミカでおやつを購入!

これは新発売の天狗黒豆アイス!天狗焼の黒豆がゴロゴロ入っていてうま~でした

     

高尾山名物の置き物シリーズもゴージャスになっていました(笑)

前回リフトで下山したのですが、今回は元気だったので山頂から4号路の吊り橋を経て

アイスを食べていざ下山!と思って歩き始めたのですが、なぜかまた3号路を登ってしまい

道に迷うという始末(-_-;)もう少しでまた山頂到着という

「高尾山迷走リピート登山」をしてしまいました(笑)

途中で親切な女性に尋ねたら、「もうここまできたら戻るより山頂手前で引き返してきた方が早い」という状況になり

友人とはまた薬王院参道を歩き、再度同じ道を歩いてしまったのでした、とほほ

 

下山したつもりが、気づくのが遅くなんとまた登っていたというから…ひどい話ですね(-_-;)

結局またリフトで下山(笑)

高尾山にはもう10回以上きているはずなのに、道迷いとは…反省の登山となりました。

 

友人がとてもいい人だったので、11月に今度こそはリベンジ!ということになり無事下山(笑)

 

あ!そうそう(笑)今回同じ日に当院の患者様Мさんとすれ違っていたことが判明!

「ゆみ先生、4号路の橋付近にいませんでしたか?」と後日連絡が!!!

世間は狭いと思ったのと同時に、と~っても嬉しい気持ちになり

あ~やっぱ高尾山最高~!って思ったのでした!

 

いつの日かみんなで登りたいね~

 

ではまた!