初めての高校野球観戦&姫路城

8月17日は当院の開業記念日だったのですが

いざ!甲子園!高校野球!!ってことで思い切って兵庫県西宮市まで行ってまいりました!

つたの絡まる甲子園の外観、夢だった(笑)

1週間前に「甲チケ」でチケットを購入!ネットは不慣れなのですが、争奪戦に勝ち

見事1塁側の下段をゲットしました!

この日は高校野球3回戦。朝、8時に東京駅を出発したので第2試合の途中から観戦です。

到着したときは「横浜ー津田学園」の5回位でした。

席はファーストの子がすぐそばで観れるくらいの、カメラマンのすぐ後ろのとってもいい席だったのですが

ひとつとても残念だったのが「日が当たる席」だったということ…

横浜勝ちましたね!一応神奈川に実家があるので嬉しかった(笑)あ、車は相模ナンバーだけどね

第3試合の「東洋大姫路ー西日本短大付」は最後まで見たので4時間ほど灼熱の太陽の下で観戦したという訳です(笑)

ということで、このような冷たいものが必要でした(笑)

凍らせたペットボトルは2時間と持ちません、暑すぎて皮膚が痛いです。

でも、甲子園を生で観るということはテレビでしか見たことのなかった私たちにとって大きな衝撃を受けました!

まず迫力が違う!金属バット音が心地いい、吹奏楽の応援が楽しい、選手たちの機敏な動きとグラウンド整備の人たちがすごい!など

行ってみないとわからない、感じられないことがとても多かったです!

チャンスがあったらまた来年もみたいなあ~と思ったくらい、素晴らしい思い出になりました。

敗戦校の選手が甲子園の砂を持ち帰る姿にも、泣けました…

甲子園の良さは暑さとセットのような気がします。

 

翌日は姫路城&明石焼きをいただいて、とても楽しい夏休みとなりました!

とても美味しい明石焼き!並んだ(笑)

真夏のお城もきつかったけど、最上階の天守閣まで行きました~

このプランを提案してくれたのはよく来てくださっているAさんです♡

姫路城だけと思っていたのですが、甲子園と合わせるといいよ!って教えてくれたのです。

本当にありがとう!そしてこれからもよろしくね(笑)

      

 

明石駅の魚の棚商店街で買ったタコ煎餅の大きさに衝撃!!

 

では開業13年目突入の芳接骨院を、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。